ご挨拶
一般社団法人日本自動車部品工業会(部工会)は、1969年(昭和44年)8月に前身である自動車部品工業会をより公益性の高い社団法人として改組し発足した業界団体です。今や部工会会員企業の自動車部品出荷額は約20兆円になり、国内のみならず世界の自動車づくりを支えています。
自動車を安全・快適に走行させるために、ひとつひとつの高品質な部品が大きく寄与しております。自動車部品産業を取りまく環境は一段と厳しく、構造変化の対応、環境問題への対応、国際協調の促進など多くの課題を抱えており、部工会では会員会社と共に総力をあげてこれらの問題に前向きに取り組んでおります。
部工会では、自動車産業を通じて「くるま社会」の健全な発展を図ると共に、わが国経済・社会の発展に貢献すべく、積極的な事業活動を展開して参ります。
自動車を安全・快適に走行させるために、ひとつひとつの高品質な部品が大きく寄与しております。自動車部品産業を取りまく環境は一段と厳しく、構造変化の対応、環境問題への対応、国際協調の促進など多くの課題を抱えており、部工会では会員会社と共に総力をあげてこれらの問題に前向きに取り組んでおります。
部工会では、自動車産業を通じて「くるま社会」の健全な発展を図ると共に、わが国経済・社会の発展に貢献すべく、積極的な事業活動を展開して参ります。